先日、かなーり久々に美容室に行ってきました。
極度の天然パーマの私は年に1回か2回程度定期的に縮毛矯正をしているのですが、縮毛矯正をかけ続けるのが面倒になってきて、去年から全て地毛に戻そうと一念発起(カーリーガールメソッドをやってみたかったと言うのもある)。
でも髪を伸ばしている最中は、どうしても今までやっていた縮毛矯正がかかっている部分とそうでない部分が出てきてしまうので、地毛の部分にブローしてアイロンかけないと見た目が変!!
だけど毎日毎日シャワー後にブローして、家を出る前にはアイロンかけるのは本当に手間。
もういっその事パーマをかけたらどうだろう!?と思い立ち、ググってググってググりまくって、「よし、パーマをかけよう!」と固く決意して予約を入れたのですが…
デジタルストレート+デジタルパーマになりました
全体的にパーマをかけるつもりが、一度デジタルストレートにしてからデジパをかけることにしました。
美容師さん曰くデジタルストレートは縮毛矯正と同じ液を使ってて、つまり縮毛矯正ってことらしいです。
(脱縮毛どこ行った)
いやね、美容師さんとめっちゃ話し合った結果なんですよね。
ちなみに、私はショートでくるくるパーマにしたかったんですよ。
ちょうどMAGNOLiAさんのブログ▽記事中央あたりに載ってる「スパイラルパーマBEFORE → AFTER」の、ショートの方みたいな。
undefined
undefined
でも私の癖が強すぎるので、
- パーマをしても癖が勝ってしまうかも
- この写真以上に広がる
- >>この写真の様にはならない<<
ってことで、美容師さんがオススメするデジタルストレートで一旦ストレートにした後デジタルパーマをかける方にしました。
デジパはロッドが一番細いのでも私がしたい様なしっかりくるくるパーマにはならないと言うことで、髪が伸びて地毛部分が出てきた時も考慮して長さはほとんど変えずにカットは整える程度に…とプランが立ったところで、れっつデジストカール!
Before & After
Before
ちょうど半分が地毛で半分が縮毛矯正がかかっている状態。
なのでこれにカーリーガールメソッドをするわけには行かなかった…
市販のヘアオイルをつけただけで、ブローもアイロンもせずに乾かした状態です。(山姥か)
After
個人的にはまじ「劇的ビフォーアフター」
上記写真の地毛を洗髪して、半乾きくらいの状態に似ている…!
いや嘘やん、濡れててもあんな山姥がこんな風にはならんやろと思うかもしれませんが、なるんです。
濡れてると大分大人しくなるんです。しかもしっかりいい感じのパーマ。
美容師さんにも施術前のシャンプー後に「乾いてもこの状態が続けばいいのにね」と言われました(笑)
この写真を撮影した時は大分細かいパーマになってるんですが、髪の乾かし方によっては緩めにできたりします。
実は施術後髪を乾かしてくれた際は緩めパーマで、”髪型は”可愛らしい感じだったのですが、黒髪 + ゆるパーマときたらコレ▽を思い出さずには居られない。
鏡に映った自分を見て、まさにピース又吉…!????
って笑っちゃいました。
でも髪型自体は本当に可愛かったです。
個人的には大大大満足????
山姥から人間になれましたし。
髪は女の命とはこう言うことか…と今更実感。(今までここまでもっさもさになるほど放って置いたことなかったので)
心配なのは一度ストレートにしているので、後々髪が伸びてきた時。
施術部分と地毛部分のギャップがどうなるのか…
とりあえず今から髪に優しいシャンプーに変えて、カーリーガールメソッドをはじめとく????
伸びてきた地毛が健康で大人しくなる様に…
美容室
個人的にオススメの美容師さん:クミさん
おまけ:ケラチンストレートをした結果(昨年の地毛伸ばし中の話)
去年は地毛部分に縮毛矯正ではなく、ケラチンストレートをしたのですが3日で6〜7割落ちると言う結果に????????
施術してもらった美容室は今回と同じpoco a pocoさんで、美容師さんも同じ。
と言うか前回ケラチンストレートやってもらった時のカットがすごくよかったので今回リピートしました。
「徐々に落ちる」というのをネットで見たことから、最終的に全部地毛に戻したい私にぴったりじゃん!と思ったのですが、ケラチンストレートに私の髪の毛が大勝利してしまいました。
美容師さん、長時間かけて頑張って施術してくれたんですけどね????
私の「くせ」は強いあんど髪質もぶっとくて硬いからまぁ早めに落ちるだろうことは予想はしてたんですが、これほどまでとはw
ケラチンストレートをして3日後に初シャンプーをした際、大分くせが出てきてしまっている髪を見て少なからず衝撃を受けたのですが、それでもカットを丁寧にしていただけた+表面はストレート(表面はくせが緩い。と言うか多分熱当てすぎでカールが死んでる。)だったお陰で、ショートだったにも関わらず広がりが抑えられ、しばらくはアイロン無しで過ごせました。
縮毛矯正がかかっている部分が大分多かったのもありますが、髪の鋤き加減が本当絶妙だったんですね!
むかーし知り合いの見習い美容師さんにめちゃくちゃ鋤かれた時には広がりすぎて憤死しましたよね。(見習いだから仕方がない)
ちょっと逸れてしまいましたが、私ほど癖が強い髪をお持ちの方にはケラチンストレートはオススメしません。
する人いないかもだけど(笑)
最後に
天然パーマで中途半端に縮毛矯正が残ってる、でも地毛に戻したいって方は一度パーマをかけてしまうのも手じゃないでしょうか。
天パがストレートに憧れるのはみんな通る道だと思うのですが、地毛と真逆であるストレートよりもパーマの方が髪が伸びた時に違和感が少ないはず!
どんなパーマがいいのかは事前によおおおーーく美容師さんと相談して、満足のいく可愛い髪型にしてもらってください♪
ー 脱縮毛矯正シリーズ ー
天然パーマがデジストカールかけてみた〜その後 | My Taste
がっつり天然パーマなブログ主。小学校高学年から縮毛矯正を半年に一回程度のペースでかけ続け早数十年。いい加減定期 …
天然パーマが縮毛矯正やめてみて−約9ヶ月後– | My Taste
去年の8月にもう縮毛矯正をいい加減やめようと決意し、髪が伸びて来た際地毛のカールが出て来ても不自然じゃないよう …
本音で語る!脱縮毛矯正デメリット | My Taste
現在脱縮毛矯正してから一年が経過。 剛毛・多毛・強いくせ毛で、小学生頃から縮毛矯正をかけ続けてた私ですが、脱縮 …